芸術の本 9冊

コンパクト版が出るまでは、1万円以上するものしかなかったため、二の足を踏んでいましたが、コンパクト版が発売されたことを知り、すぐに購入しました。
世界の美術が時代順に紹介されていて、とても参考になります。

初版が2011年に発行され、第2版が2015年に発行されているので、第3版の発行を待ってから買おうと考えていましたが、なかなか第3版が発行されないため、購入しました。
賞を取る写真だけあって、衝撃的なものが多いです。

ペンギン好きとしては、ペンギン関係の本にはつい手が伸びてしまいます。
この本は、一人の写真家が世界中の全種類のペンギンを撮影したものです。

印象的な写真がたくさん掲載されています。

美術鑑賞の基本を知るために購入しました。

日本絵画は、日本の美術館で本物を見ることができるので、嬉しいですね。

画家の生涯を手書きの漫画で簡単に描いています。
字が小さいため、私はワイド版を購入しました。

国立西洋美術館のミュージアムショップで見つけ、購入しました。
各美術館が所蔵している代表作を知ることができ、美術館訪問の参考になります。

芸術の本 一覧
世界の美術
ピュリッツァー賞受賞写真全記録
ペンギン大図鑑
死ぬまでに観ておきたい世界の写真1001
西洋絵画の楽しみ方完全ガイド
日本絵画の楽しみ方完全ガイド
101人の画家
日本の美術館150
仏像の楽しみ方完全ガイド